トップページ > お知らせ > 平成29年度 第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議 レポート

平成29年度 第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議 レポート

1.日 時:平成29年6月20日(火) 13:15 ~ 16:00

2.場 所:大田商工会議所 2階 会議室1・2

3.参加者:31機関 33名 スタッフ5名  合計38名参加

4.主 催:大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子

5.内 容
●挨 拶

大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子 所長 森山 康仙

●大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子 状況報告 加納 靖浩
 ① 平成28年度の実績について
 ② 平成29年度4月~5月末実績、29年度年間計画について

●情報提供・状況報告
① 島根労働局 職業安定部 職業対策課 沖田様
・ 平成29年度障害者職業紹介状況
・ 平成30年度の障害者雇用率引き上げについて

② 島根県 健康福祉部 障がい福祉課(植田様欠席のため、ジョブ亀の子所長森山が代読)
・ 平成29年度障がい者就労支援事業について
・ 「発達障がい者就労支援のあり方」について
・ 就労定着に向けた支援を行う新たなサービス「就労定着支援」の創設について

③ 島根県 商工労働部 雇用政策課 土井様
・ 障がい者の雇用促進・安定事業の概要(平成29年度計画)
・ 平成28年度 障害者の態様に応じた多様な委託訓練 実施状況
・ 平成29年度開講予定の訓練コース

④ 島根障害者職業センター 土井根様
・ 島根障害者職業センター 業務実施状況(平成29年度3月末現在)
・ ハローワークでの出張相談のご案内
・ 利用者説明会(センター業務について)のご案内
・ 平成29年度 就業支援基礎研修のご案内

⑤ 高齢・障害・求職者雇用支援機構 島根支部 大川様
・ 障害者雇用支援月間ポスター原画(絵画・写真)募集について
・ 「アビリンピックしまね2017」開催のお知らせ

⑥ 石見大田公共職業安定所 中村様
・ 平成28年度障害者職業紹介状況報告
・ 平成29年4月末現在 ハローワーク石見大田障害者の状況報告
・ 障害者雇用率の引き上げについて
・ 平成29年度 PC基礎・社会人スキル習得科受講生募集(案)について

⑦ 浜田公共職業安定所川本出張所 景山様
・ 平成28年度 障害者雇用対策業務取扱状況報告

⑧ 島根県立東部高等技術校 浅津様・原様
・ 平成28年度修了生の就職状況(介護サービス科) 3名就職
・ 平成29年度入校状況 7名入校
・ 平成27年度修了生の定着状況
・ 年度別就職状況(大田圏域入校生)
・ 平成28年度「障がい者委託訓練」実施結果、28年度実施状況・実施予定

⑨ 島根県立西部高等技術校
・ 障がい者を対象とした職業訓練について(訓練概要・就職状況)
・ 平成29年度 入校生募集について
     
⑩ 大田市役所 地域福祉課 岩谷様
◇ 大田市自立支援協議会(障がい者就労支援部会)について
・ 障がい者雇用アンケート(大田市内3名以上雇用の事業所に配布、計202事業所より回答があり、うち雇用に前向きと回答したのは66事業所であった)
・ 今年度も職場体験実習を実施する(受け入れ事業所については現在集計中)36名が実習を希望されている
・ 障がい者一般就労体験発表会を平成30年1月24日(水)に開催する

⑪ 川本町役場 健康福祉課 吉田様
・ 障がい者就労促進事業として、トイレ清掃と配布文書の仕分け作業(業務委託)を実施している。また今年度は、160万円の業務委託費が出されたため、上記の作業に自治会資料の印刷業務が追加された

⑫ 島根県 西部発達障害者支援センター ウィンド 野村様
・ 島根県から県内の150機関に対し、「発達障がい者就労支援のあり方」という冊子が配布された(島根県障がい福祉課HPにて閲覧可能)
・ 平成29年7月11日(火)に大田ふれあい会館にて、「発達障がい者就労支援のあり方」についての説明会が開催される

●島根労働局 沖田様より「島根の雇用情勢及び障害者雇用対策について

① 島根の雇用情勢(平成29年4月分)について
・ 求人の動向(新規求人の動向、産業別新規求人の状況、正社員の求人動向)
・ 島根県、全国の有効求人倍率・完全失業率の推移(季節調整値)

② 障害者雇用対策について
・ 障害者雇用率制度の概要
平成30年度より、法定雇用率の算定基礎の見直しが行われ、算定基礎の対象に新たに精神障害者が追加されることになる
民間企業の場合、雇用率は2.0%→2.3%となる
※当分の間(最長3年)、経過措置として2.2%とするとされている
・ 障害者差別禁止
手帳の有無を問わず、障害者であることを理由とする差別(直接差別)を禁止する
・ 合理的配慮
事業所の状況を考慮する必要があり、一律に配慮の内容を定めることはできない。障害者雇用促進法では、「義務」とされている

●関係機関の皆様より頂いた感想
・ 大田圏域の状況が良く分かり、有意義な会議でした。
・ 限られた時間の中でたくさんの情報と資料をいただきありがとうございました。障がい者の就労に関してたくさんの関係機関の方が関わっておられるということを改めて実感することができました。
・ 関係機関とのネットワークづくりを今後も続けさせて頂ければと思います。
・ 島根労働局のお話はとてもすばらしいものでした。こうして話を聞くことで、学校でやりたいこと、今後伝えていきたいことが次々と頭に浮かびました。
・ 法定雇用率の話など、タイムリーな内容を聞くことができて良かったです。
・ 「障害者雇用対策について」のお話は、改めて勉強になることもあり、こういう場で再度共有するには、良い企画だと思いました。

 今回、ご参加いただきました多くの関係機関の皆様、ありがとうございました。


第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議 第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議

|