日 時:令和元年7月20日(土) 12:00~13:00
場 所:大田市民センター 4階
主 催:大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子
参加者:17名 スタッフ3名 計20名参加
内 容:
☆勉強会「交通安全・携帯電話」
大田市民センター4階で勉強会を行う。 前半は、大田警察署地域課の小草様より、交通安全について講義をしていただく。夜光反射材がどのように見えるのか機材を準備していただき、実際にロービームとハイビームの時の帽子の見え方を数名の方が体験された。通勤途中などに事故を起こした場合、巻き込まれた場合の対応について、まずは深呼吸をして落ち着き、安全な場所に移動してから連絡する。後半は、生活安全課の田中様より、携帯電話についての講義をしていただく。課金トラブル・ワンクリック詐欺など金銭目当てのトラブルの説明を聞く。SNSは体やお金が目的の場合もあり、SNSで知り合った人とは直接会わない。もし不安になった時や困った時には、家族、職員また警察総合相談窓口♯9110に電話をして詳しい話を聞いてもらう。皆さん真剣に話を聞かれており、質問タイムではあおり運転について、自転車による事故について、フリー無線LANについて等、積極的に質問された。
【在職者の方々の感想】
【ジョブ亀の子スタッフの感想】
大田警察署地域課の小草様、生活安全課の田中様、浜田からお越しいただいたレントの皆様、そして参加してくださった在職者の皆様、大変ありがとうございました。