トップページ > お知らせ > 平成27年度 第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議 レポート

平成27年度 第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議 レポート

1.日 時:平成27年6月26日(金) 13:15 ~ 16:00

2.場 所:あすてらす3階

3.参加者:34機関 38名 スタッフ5名  合計43名参加

4.主 催:大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子

5.内 容
●挨 拶

大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子 所長 森山 康仙

●大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子 状況報告 月森 博美
 ①平成26年度の実績について
 ②平成27年度4~5月末実績、27年度年間計画について

●情報提供
① 島根労働局 職業安定部 職業対策課 山本様
・ 平成26年度障害者職業紹介状況の報告
・ 障害者職場復帰支援助成金
・ 平成28年4月より
「障害者差別禁止指針」「合理的配慮指針」

② 島根県 健康福祉部 障がい者福祉課 植田様
・ 障がい者就労支援事業について
・ 島根県障がい者就労に関するデータ

③ 島根県 商工労働部 雇用政策課 谷口様
・ 障がい者の雇用促進・安定事業の概要(平成27年度計画)
・ 平成26年度障害者の態様に応じた多様な委託訓練実施状況
・ 平成27年度開講予定の訓練コース

④ 島根障害者職業センター 小田様
・ 障害者の就業支援を行う関係機関の皆様へのご案内
  就業支援基礎研修について
・ 業務実施状況 平成26年度

⑤ 高齢・障害・求職者雇用支援機構島根支部高齢・障害者業務課 森田様
・ 高齢・障害者雇用支援についてのご案内
・ アビリンピック参加者募集について

⑥ 石見大田公共職業安定所 川島様
・ 平成26年度障害者職業紹介状況の報告
・ 平成27年5月末現在ハローワーク石見大田 障害者の状況報告

⑦ 浜田公共職業安定所川本出張所 青木様
・ 平成26年度 障害者雇用対策業務取扱状況報告
・ 平成27年度 障害者雇用対策業務取扱状況報告

⑧ 島根県立東部高等技術校 浅津様 原様
・ ビジネス実務科 受講生募集について
・ オープンキャンパス
・ 平成27年度入校案内
・ 介護サービス科入校生の募集案内
・ 委託訓練PC基礎訓練7/1~9/30まで 5名の方受講
・ 実践コース→相応しい方が居られれば推薦してほしい

⑨ 大田市役所 総務福祉課 障がい者福祉係 岩谷様
・ 障がい者就労支援部会について
  雇用アンケート・職場実習・一般就労体験発表会            
・ 就労継続支援B型事業所を直接利用される方の説明
     
⑩  川本町役場 上田様
・ 障がい者就労支援部会について
 平成25年、26年と部会開催していない、今年度も未定
・ 就労継続支援B型事業所のアセスメントはこれから検討中

⑪  その他(ジョブ亀の子黒田より)
・ 未登録者の支援もある。増加傾向。登録するまで支援の時間がかかる。
登録者・未登録者の方の緊急対応時はどこにつなげればいいのか。
            ↓
県央保健所→夜間は対応できない。警察にも連絡を入れたほうがいい
緊急対応マップを参考にしてほしい
市役所→宿直に電話→課長→担当


●障がい者雇用制度の説明

『障がい者雇用制度について』
講師 石見大田公共職業安定所  川島一慶 氏

内容

障害者雇用に係る雇用イメージ図を用いての説明

雇用前
1.障がい者チャレンジ事業
 【目的】障害者の知る・雇う・働くきっかけづくり

2.職場実習事業(労働局)
 【目的】障害者の雇用に不安を感じている常用雇用労働者数が300人以下の事業所に対し、不安の解消と相互理解を図る

3.障害者委託訓練
 【目的】障害者個別に企業へ訓練を委託し、就職に必要な知識・技能の習得を図る

4.職場適応訓練
 【目的】企業内での訓練を行い、作業の環境及び工程に適応することで雇用を期待

雇用後(契約期間あり・非常用雇用)

5.障害者トライアル雇用

6.障害者短時間トライアル雇用
  短期雇用の必要性がなくすぐに常用雇用する
       
雇用後(常用雇用)

7.特定就職困難者雇用開発助成金
 【目的】就職が困難な方を継続して就労する労働者として雇用した事業主に対し助成するもので、雇用機会の拡大を図ることを目的とする
  ※ 対象者:身体障害者、知的障害者、精神障害者

8.発達障害者・難治性疾患患者者雇用開発助成金
 【目的】発達障害者や難治性疾患患者の雇用を促進し、職業生活上の課題を把握することを目的とする。

※ 対象者:発達障害者、難治性疾患患者
※ 短時間労働者とは、1週間の労働時間が20時間以上30時間未満の労働者
  をいいます。

雇用関係助成金の説明

〇障害者等関係の助成金について
① 障害者トライアル雇用奨励金
・障害者トライアル雇用奨励金
・障害者短時間トライアル雇用奨励金
② 障害者初回雇用奨励金(ファースト・ステップ奨励金)
③ 中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金
④ 発達障害者・難治性疾患患者雇用開発助成金
⑤ 障害者雇用安定奨励金
・障害者職場定着支援奨励金
・訪問型職場適応援助促進助成金
・企業在籍型職場適応援助促進助成金
⑥ 障害者職場復帰支援助成金
⑦ 障害者作業施設設置等助成金
⑧ 障害者福祉施設設置等助成金
⑨ 障害者介助等助成金
⑩ 重度障害者等通勤対策助成金
⑪ 重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金
⑫ 障害者職業能力開発助成金
・障害者職業能力開発訓練施設等助成金
・障害者職業能力開発訓練運営費助成金
 助成金の説明はハローワーク、労働局の方にして頂くのが良い。
          

『就労して思うこと』
石見大田公共職業安定所 川島一慶 氏、塩谷訓幸 氏

対話方式で進行

 (川)発病前の仕事は?
 (塩)中国管区警察局 情報通信部 ネットワークや通信回線の確保
 (川)発病したきっかけは?
 (塩)松江に転勤して2年目ぐらいから担当の上司よりパワハラ、嫌がらせをうけて広島に転勤となった。心身症→うつ→統合失調症になる。
 (川)当時はどんな状態だったのか?ひどかった状態は?
 (塩)うつがひどく幻聴があり眠れていなかった。自傷行為(風呂場で大工道具を持ち出し首を切る)をし病院に運ばれる。島根大学医学部付属病院で目が覚める。首にテープが貼ってあり邪魔だと思い剥がすと「バカ」と書いてあった。
 (川)亀の子へ行くきっかけは?
 (塩)7~8年何もしていなかった。親和会の会長さんに誘われた。最初は行きたくないと思っていた。
 (川)施設利用についてどんなイメージを持っていたか?
 (塩)亀の子に行くようになり、のほほんを利用する時のルールが貼ってあった
  言葉「人の嫌がることはしない」と書いてあり、ここは大丈夫なんだっと
  安心して過ごせるようになった。
 (川)自分の障害を受容できるようになったきっかけはあるか?どのように障害受容をしたのか?
 (塩)亀の子の行事に参加したり施設長、病院の先生と話をしたりしていくうちに、障害に対しての引け目を感じなくなった。
 (川)なぜ一般就労を目指したのか?
 (塩)早く自立しないといけない。親に迷惑をかけてきたから。
 (川)これからどうしたいですか?
 (塩)何十年と働けるところがあれば働きたい。
 (川)結婚は?
 (塩)考えていない。年も年なんで・・・
 (川)障害者施設等に通所されている方に言いたいこと、思っている事はありますか?
 (塩)社会経験をしてほしい。5~10分前行動。報・連・相が大事。自分の経験だが眠れない方は早く病院に行くことを進めます。

質疑応答
東部高等技術校 原様
Q 訓練生で統合失調症の方がおられる。眠れない時のつらさ、何日間眠れなかったのか?
A 1ヶ月以上眠れなかった。幻覚、幻聴(食べるなと言われる)がひどくなる。入院中は寝ることができて楽だった。
Q バカと書いた看護士の方に対しては
A そういう人もいるんだなー。もう少し自分の気持ちをくんでもらいたかった。

労働局 山本様
Q チャレンジ雇用が終わったらどうしたいか?
A 電気関係、通信関係の仕事があればしたい。

こころの医療センター 板倉様
Q 仕事をされてて昼休みの過ごし方、ON・OFFの切り替えはどのようにされているか?
A 最初の頃は緊張していたので本を飲んだふりをしていた。テレビみたりしていた。心が楽になった頃から昼寝をしたりしていた。
今は本屋に行ったり新聞を読んだりしている。
第1回連絡会議では、他機関の情報や報告など発表終了後、雇用制度説明や当事者方の生の声を聞かせていただいた。正直な思いをお話していただき、大変よかったという感想が多かった。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議 第1回障がい者就業・生活支援センター事業連絡会議

|