トップページ > お知らせ > 令和元年度 ピアサポート活動 「A型から一般就労された方との交流会」報告

令和元年度 ピアサポート活動 「A型から一般就労された方との交流会」報告

日 時:令和2年1月18日(土) 8:45 ~ 11:00

場 所:社会福祉法人亀の子 遊亀館3階

主 催:大田障がい者就業・生活支援センタージョブ亀の子
    社会福祉法人亀の子 遊亀館

参加者:就労継続支援A型利用者 13名 就労移行支援利用者5名 職員 若干名

内 容:
8:45 打ち合わせ
9:00 交流会
11:00 終了

就労継続支援A型から一般就労された池田僚さん、持田結貴さん、桐山名美さんを講師として招き、仕事・生活・余暇について、利用者の方と交流会を行った。初めに、池田さん、持田さん、桐山さんに自己紹介と仕事についてお話していただいた。

○池田僚さん
勤務先:広島アルミニウム工業株式会社 大国工場勤務
仕事内容:車部品の仕上げ

○持田結貴さん
勤務先:大田市役所勤務
仕事内容:資料作成、雑務

○桐山名美さん
勤務先:三光ビル管理株式会社勤務
仕事内容:済生会江津総合病院内の清掃

続いて、池田さんより、就労継続支援A型での仕事や実習で学んだこと、一般就労までの経緯と現在の様子をお話していただき、その後質疑応答形式で交流会を行った。

A型から一般就労された方との交流会 A型から一般就労された方との交流会

【質疑応答】
Q.モチベーションを上げるために何をしていますか
池:仕事と休日(onとoff)のメリハリをつける
持:毎朝本を読んで、気持ちを落ち着かせる
桐:気持ちの準備として、ボーっとする時間をとる

Q.目標は達成できましたか(一般就労する時に、目標をもっておられた方へ)
池:マツダ車を購入し、夢がかなった あとは正社員になること
持:休まないことを目標 1年目は目標達成できたが、今は微妙である
桐:貯金をしたいと思っているが、現在お金の使い方がいまいち

Q.遊亀館で仕事をしていて、どのくらいのタイミングで一般就労を考えましたか
池:1年目は自信なかった ぶどう園で忍耐力が付き、そろそろかなと思い動き出した
持:一緒に働いていた人が就職して焦りがあった
桐:事務に変わった時、自分の気持ちでジョブへ相談した

Q.実習は、興味がある企業かそれ以外の企業に挑戦されましたか
池:何があっているのか分からず、色々実習をした
持:自分の体力に合ったものを考え実習をした
桐:体を動かす仕事を選んで実習をした

Q.働きたいと思った一番の決め手
池:実習をした時、良い職場だと思い決めた
持:実習を控えていたが、市役所の話がきて、座り仕事は負担が少ないと思い興味を持った
桐:求人票を見て、勤務地や仕事内容が自分の希望に合っていた

Q.実習を経験したことは役に立ちましたか
池:役に立った
持:役には立つが、経験を活かすことはあまりない 実習を経験し、気持ち的には自信がついた
桐:掃除がメインなので、日常生活でも役に立つ

Q.今の仕事(一般就労)と遊亀館(A型)の仕事の違いは何ですか
池:A型は出勤時間が日によって違うが、今はフルタイムで残業もあり、給料も違う
持:A型は毎日同じ作業だが、現在の仕事は毎日作業が違い覚えることがたくさんある
桐:A型とは環境や動きが違う

Q.今の仕事(業務)の中で大変だと思うことは何ですか
池:ノルマがあり時間に追われる 初めてやることは、なかなか覚えられない
持:印鑑押しや紙折の量が多い時は、一日中同じ作業をするので大変
桐:病院は広くて、時間内で仕事を終わらせないといけないので毎日大変 時間配分をして、クレームがこないようにする

Q.今の仕事(業務)の中でやりがいを感じること、嬉しいと感じるのはどんな時ですか
池:褒められた時や難しい作業ができた時
持:同じ仕事を頼まれると、信頼してもらえていると思い嬉しくなる
桐:患者さんからのお礼の手紙を読んだ時

Q.(桐山さんへ)トイレの便器をブラシでこする際、その方法とどんな洗剤を使っているか知りたい
桐:便器内は中性洗剤を使いブラシでこする 便器の外側はスポンジでこする
Q.しんどい時はどのようにして乗り切っていますか
池:ため込まず、誰かにすぐ相談する
持:家に着くまではどうにか頑張り、家に帰ったら楽しいことをする

Q.壁にぶつかった時にどのようにして切り替えていますか
池:上司に相談して乗りきる
持:上司に相談している

Q.休日の気分転換の方法
池:ドライブやマスキングテープ集めなど、趣味を満喫する
持:あちこちの本屋やスーパーなどを回る 多い時は10店舗回ることがある

Q.健康でいるために気を付けていることはありますか
池:毎日帰宅後は手洗いうがいをして、8時間睡眠を心掛けている
持:毎晩納豆と水で薄めたお酢を飲んでいる

Q.体調管理はどうされていますか
池:毎朝R-1ドリンクを飲むことを5年間続けていて、風邪をひきにくくなった
持:定期的に血液検査をして、数値のチェックをしている

Q.給料は自分で管理していますか
池:自分で管理している
持:親に預け、使う分をもらいやりくりしている 通帳など全体の把握はできている

Q.家にお金を入れたり、貯金をしていますか
池:家には毎月決まった金額を入れ、貯金もしている
持:貯金はしている 家で大きな買い物(電化製品など)をする時は、お金を出している

Q.継続して仕事をしていくうえで大事だと思うこと、必要なことは何ですか
池:あいさつや報告・連絡・相談など、会社の方とのコミュニケーションをとること
持:体調を崩し仕事を休むと迷惑がかかるので、自分のペースを維持して無理しないようにしている

Q.遊亀館での仕事内容や行事で、どんなことが役に立ちましたか
池:ぶどう園の作業で忍耐力がつき、夏の暑さに強くなった
持:デイサービスで司会やあいさつをしていたので、人前で緊張しなくなった

Q.将来の夢はありますか
池:頑張って正社員になること
持:今年は体調を崩さないように気を付ける

Q.体調が悪くなった時はどうしていますか
池: 1度だけ頭が痛くなったことがあり、すぐに相談をして薬をもらった
持:上司に相談をして早退をさせてもらう 急ぎの仕事がある時は済ませてから帰っている
Q.ジョブや遊亀館の職員との関りは?
池:仕事帰り月に1度は訪問して、悩み事など相談している
持:1~2ヶ月に1度訪問している

Q.親睦会のような仕事以外の関わりは?
池:歓送迎会や忘年会があり、5月に初めて参加したがとても緊張した
持:春は歓送迎会、冬は忘年会が週末の仕事終わりにあり声がかかる 1度だけ参加したこと
がある

池田さんは、人との関わりで涙が出ることもあったが、実習など色々挑戦する中で乗り越えることができ、現在もプレッシャーはあるが、頑張っている様子が発表から伝わってきた。
質疑応答では、利用者の方が積極的に質問され、皆さん真剣にメモをとっておられた。

続いて、池田さんと持田さんより、参加された利用者の方へ向けてメッセージをいただきました。

〇池田さんより
一般就労は責任感があり大変だが、その分世界が変わり得るものがたくさんあります。

〇持田さんより
これから色々あるとは思いますが、体調に気を付け無理せず頑張ってください。

最後に、参加された利用者の方より、「池田さんの発表に感動した」「話を聞き自分も頑張りたいと思った」「実習を体験し、就職に向けて頑張りたい」「就職という目標を達成され、自分もそうなりたいと思った」との感想があり、今後一般就労を目指しておられる方、現在の仕事や今後の実習を頑張りたい方にとって、具体的なイメージが持てる内容の交流会となった。

講師をしていただいた池田さん、持田さん、桐山さん、そして参加してくださった利用者の
皆さん、大変ありがとうございました。

A型から一般就労された方との交流会

|